松下 新平
OFFICIAL SITE
政治方針
プロフィール
松下新平応援団
国会見学
事務所案内
ボランティア募集
リンク
掲載記事
盆栽振興議員連盟
メールでのお問い合わせ
プロフィール
TOP
プロフィール
加入議員連盟等
外交
外交
国連改革議連
加入日
H16.10.26
設立主旨
常任理事国入りの実現と政治主導による日本のあるべき姿を内外に発信することを目的とする。
アジア・太平洋国会議員連合会(APPU)
加入日
H17.6.17
設立主旨
自由と民主主義の達成維持により アジア・太平洋に恒久の平和と反映をもたらすことを目的とする。
日本の領土を守るため行動する議員連盟
加入日
H17.10.18
設立主旨
わが国の領土領海を守るために行動することを目的とする。
日華議員懇談会
加入日
H17.12.1
設立主旨
両国の間にある伝統的友好親善関係を維持発展させることを目的とする。
日米国会議員連盟
加入日
H18.1.26
設立主旨
新たなる対米関係の構築を目的とする。
日本台湾親善協会
加入日
H18.2.8
設立主旨
民主主義と自由を信条とする日本と台湾との相互理解と交流を促進して、日本と台湾との関係強化と発展に寄与することを目的とする。
日豪国会議員連盟
加入日
H18.6.30
設立主旨
日本オーストラリア両国の友好親善促進のために協力することを目的とする。
TABLE FOR TWO推進議員連盟
加入日
H20.2.28
設立主旨
TABLE FOR TWOは、開発途上国および先進国双方の人々の健康を増進することを目的とする。
日韓協力委員会
加入日
H20.6.6
設立主旨
日韓両国の政治、経済、文化など各般の問題について情報の収集、分析を行いその正確な認識の普及につとめるとともに両国民の交流を通し、親善友好、相互理解を図ることを目的とする。
参議院ASEAN議員交流推進議員連盟
加入日
H22.12.14
設立主旨
参議院とASEAN加盟国との議員交流を更に推進するために活動することを目的とする。
アジアの子どもたちに学校をつくる議員の会
加入日
H23.1.27
設立主旨
教育を受ける機会が少ないアジア各国に対し、ポケットマネーを積み立て、「ともだち学校」を建設し、贈呈する。
日本・モロッコ友好議員連盟
加入日
H23.2.15
設立主旨
日本・モロッコ両国間の友好親善、促進のため協力を目的とする。
日本バングラデシュ議員連盟
加入日
H23.5.23
設立主旨
日本バングラデシュ両国の親睦を図り、協力関係と相互理解の増進に資することを目的とする。
日本・サモア友好議員連盟
加入日
H23.7.5
設立主旨
両国関両国関係の進展に寄与するとともに、アジア太平洋地域の安定と反映のために共に協力することを目的とする。係の進展に寄与するとともに、アジア太平洋地域の安定と反映のために共に協力することを目的とする。
アジア太平洋国会議員会議(APPF議連)
加入日
H23.8.19
設立主旨
太平洋諸島国並びに太平洋沿岸諸国との理解と友好を深め、学術・文化・情報・経済等、各分野に亘る研究を進め、政府・財界及び諸教育・文化団体の活動に協力、これを推進し、来るべき太平洋時代に役立てることを目的とする。
日本・トルクメニスタン友好議員連盟
加入日
H25.8.8
設立主旨
日本とトルクメニスタンの緊密な政治的、経済的、文化的交流等を行い、 両国の友好親善促進のため協力することを目的とする。
参議院自民党日・ハワイ友好議員連盟
加入日
H25.12.02
設立主旨
本連盟は、参議院自民党日・ハワイ友好議員間相互の親睦と日・ハワイ双方の友好親善促進のために協力することを目的とする。
日本・メコン地域諸国友好議員連盟
加入日
H26.4.24
設立主旨
日本と東南アジア・メコン川流域のメコン地域5カ国(ミャンマー連邦共和国、ラオス人民民主共和国、タイ王国、カンボジア王国及びベトナム社会主義共和国)とは、これまで「連結性の強化」「共に発展する」「人間の安全保障及び環境の持続可能性確保」という三本柱の方針に基づき、様々な分野で協力関係を築いてきたが、更なる関係協力が望まれる。
JICA議連 日本の国際協力~特に青年海外協力隊~ を支援する国会議員の会
加入日
H27.7.8
設立主旨
我が国の国際協力の推進と特に独立行政国際協力機構が開発途上国に派遣する青年海外協力隊を一層強力に支援していくことを目的とする。
日本・フィンランド友好議員連盟
加入日
H27.10.28
設立主旨
日本とフィンランド間の友好関係を促進・強化する。
参議院日本ポーランド友好議員連盟
加入日
H28.9.29
設立主旨
日本・ポーランド両国の親睦を図り、協力関係と相互理解の増進に資することを目的とする。
参議院自由民主党・日露議員懇話会
加入日
H28.11.16
設立主旨
日本国参議院とロシア連邦院の議員交流の活性化と、日ロ関係の進展に共に取り組んでいくこと。
日独友好議員連盟
加入日
H29.7.4
設立主旨
日本とドイツとの友好関係を推進・強化する。
日中友好議員連盟
加入日
H31.1.15
設立主旨
日本と中国間の友好関係を促進・強化する。
日本香港友好議員連盟
加入日
H31.1.15
設立主旨
日本と香港間の友好関係を促進・強化する。
日本・スリランカ友好議員連盟
加入日
H31.1.15
設立主旨
日本とスリランカ間の友好関係を促進・強化する。
参議院自民党日・カリフォルニア友好議員連盟
加入日
H31.1.15
設立主旨
日本とカリフォルニア間の友好関係を促進・強化する。
日本メキシコ友好議員連盟
加入日
H31.1.15
設立主旨
日本とメキシコ間の友好関係を促進・強化する。
日本・ベラルーシ友好議員連盟
加入日
H31.1.17
設立主旨
日本とベラルーシ間の友好関係を促進・強化する。
日本ベルギー友好議員連盟
加入日
H31.1.17
設立主旨
欧州共同体(EC)本部を擁するベルギーと我が国との政治・経済・文化各方面での関係の円滑化を図り、日本ベルギー両国の議員外交を活発化するため。
自由民主党 日本・チュニジア友好委員会
加入日
H31.1.18
設立主旨
日本とチュニジア間の友好関係を促進・強化する。
日本・マダガスカル議員連盟
加入日
H31.1.18
設立主旨
マダガスカルは世界で4番目の島国であり、自然の宝庫、地理的・文化的にもアジアとアフリカの接点に位置し、日本とも長い間良好な友好関係を持つ国であるため、相互の友好関係に大いに寄与する活動を行う。
日本・台湾 経済文化交流を促進する議員の会(日台議連)
加入日
R1.8.5
設立主旨
政治的・経済的・文化的交流を行い、両国の友好を図ることを目的とする。
政府開発援助(ODA)拡大議員連盟
加入日
R2.10.5
設立主旨
我が国の心のこもった政府開発援助をより一層拡大することにより、これまで培ってきた信頼、国際的地位の保持を目指し、諸課題について積極的に意見交換を行うと共に、大局的観点から政策的提言を行っていくことを目的とする。
自由民主党自由で開かれたインド太平洋推進議連
加入日
R3.6.10
設立主旨
本議連は、我が国の今後の進路を託す国家戦略の中核に「自由で開かれたインド太平洋」の推進を据え、我が国が地域ひいては世界の繁栄と安定のために、真のリーダーシップを発揮し得るよう、政府を支援し、また自ら積極的な議員外交を展開することを目的とする。
出入国在留管理業務の適正運動を支援する議員連盟
加入日
R3.8.3
設立主旨
出入国在留管理業務の適正運用のため、必要な政策提言等を通じ、我が国の経済社会の発展を目指す。
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟
加入日
R3.11.8
設立主旨
我が国の国家主権と国民の生命・身体・財産を守る立場から断固として拉致された日本人を救出するために毅然とした姿勢で北朝鮮に臨み、とりうるあらゆる行動をとることを目的とする。
日本・カナダ友好議員連盟
加入日
R4.3.22
設立主旨
日本・カナダ両国間の友好親善促進のために協力することを目的とする。
日米欧総合安全保障議員協議会
加入日
R4.8.2
設立主旨
総合的な安全保障に関し、NATO PAを主体とした米欧並びに関係国等(パートナー国、オブザーバー国、および関係機関等)との議員交流を通じて、西側諸国等における相互理解と協力を増進し、もって世界の平和と安定に寄与することを目的とし、ひいてはわが国の安全保障政策の資を得ることにある。
日本・カザフスタン友好議員連盟
加入日
R4.10.26
設立主旨
日本、カザフスタンの友好親善促進のため、協力することを目的とする。
日・中央アジア諸国友好議員連盟
加入日
R4.12.6
設立主旨
日本と中央アジア5ヵ国(カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン)との政治、経済、文化をはじめとした様々な分野での連携をより一層強化をするため、中央アジア地域との包括的連携による取組みを推進する事を目的とする。
日本・モルドバ友好議員連盟
加入日
R5.11.6
設立主旨
日本・モルドバ両国の親睦を図り、協力関係と相互理解の増進に資することを目的とする。
日本・キルギス友好議員連盟
加入日
R5.11.14
設立主旨
日本・キルギス両国間における、相互理解と有効親善関係の増進に寄与することを目的とする。
日本・マルタ共和国友好議員連盟
加入日
R5.11.20
設立主旨
両国国会議員相互の友好親善関係の緊密化並びに両国間の協調と相互理解に貢献することを目的にする。
日本・カンボジア友好議員連盟
加入日
R5.12.14
設立主旨
日本カンボジア友好議員相互の親睦と両国間の友好親善促進のため協力することを目的とする。
日朝国交正常化推進議員連盟
加入日
R6.2.27
設立主旨
北朝鮮の核問題・拉致問題・ミサイルといった諸問題を解決するためには、日朝平壌宣言に基づき交渉を進めるべきとして、政府に働きかける一方、議連として訪朝をするなどして、日朝国交正常化の早期実現を目指す。
日本・エチオピア友好議員連盟
加入日
R6.5.24
設立主旨
日本とエチオピアとの政治、経済、文化をはじめとした様々な分野で連携をより一層強化するために議員外交を活性化させ、もって弐国間関係を増進することを目的とする。
日本・ミャンマー友好議員連盟
加入日
R6.12.27
設立主旨
日本及びミャンマー両国間の相互理解と友好親善を一層促進することを目的とする。
日本・ドミニカ共和国友好議員連盟
加入日
R6.9.13
設立主旨
両国間の交流と友好協力関係が一層拡大発展することへの政治レベルからの支援を行うことを目的とする。
日本・セルビア友好議員連盟
加入日
R7.1.6
設立主旨
日本・セルビアの友好を深め、両国の発展に寄与することを目的とする。
日本ウズベキスタン友好議員連盟
加入日
R7.1.6
設立主旨
日本とウズベキスタンの交流の促進を目的とする。
日本・アフリカ連合(AU)友好議員連盟
加入日
R.5.10.12
設立主旨
日本とアフリカ連合間の相互理解と友好親善を一掃足心することを目的とする。
超党派人道外交議員連盟
加入日
R6.5.24
設立主旨
21世紀に入り、世界に紛争が拡大してする中、「にんげんの安全保障」に基づく神頭外構を推進することを目的とする。