宮崎県内のコロナウィルス対応の病院なのにマスクがないです。都農町の病院ですが、他のところもかもしれませんが、看護士の方々がそれぞれで準備している状態です。せめて、指定病院はフォローしていただきたいです。
TOP 新型コロナウイルス感染症について 要望・質問への回答一覧(Q&A) 宮崎県内のコロナウイルス対策指定病院のマスク事情について
2020.05.09
宮崎県内のコロナウイルス対策指定病院のマスク事情について宮崎県内のコロナウィルス対応の病院なのにマスクがないです。都農町の病院ですが、他のところもかもしれませんが、看護士の方々がそれぞれで準備している状態です。せめて、指定病院はフォローしていただきたいです。
担当役所別
厚生労働省・宮崎県の医療機関等へは、県を通じてこれまで499,500枚配布しており、さらに今週、258,000枚の配布を予定しています。
・また、緊急的に不足する医療機関に対しては、WEB調査を活用した緊急配布を行っておりますが、宮崎県から緊急を要する旨の報告は、現在までのところ報告はございません。
・なお、都農町では、「都農町国民健康保険病院」がweb調査に回答しております。在庫状況はサージカル:11,800枚、N95:540枚となっており、ともに在庫見通し1ヶ月以上との回答でした。
・県へ確認したところ、都農町の医療機関からマスク不足の連絡は県にはきていないとのことです。
・しかしながら、ご連絡いただいた内容によると、実際に勤務されている看護師の方々と在庫状況報告を行う者の間で、意識のずれが生じていると思われますので、看護師も含め、医療現場で勤務される方々のマスク不足が生じないよう、医療機関への周知について県に対し改めて要請を行いました。
・県からは、医療機関等においてマスクの不足がある場合には、最寄りの保健所へお問い合わせいただきたい旨、ご連絡いただいております。