2020.12.15
臨床検査技師が国の支援額拡大の対象であるかについて
令和2年12月14日、医師や看護師に国が支援額を拡大との報道がありましたが、臨床検査技師は含まれますか?
私は、臨床検査技師でした。県立延岡病院にPCR検査のヘルプで8月に入りました。
宮崎県は、慰労金無支給(衛生環境研究所職員)の検査技師に手当てアップも慰労金も出しそうにありません。
県のPCR行政検査は、衛生環境研究所と宮崎市保健所が主です。しかし、ここで働く臨床検査技師には、慰労金支給がありませんでした。危険手当ても、県立病院の技師より低い状況です。
他県では、11都道県で危険手当てを1日3,000円、4,000円支給しているところがあります。(日本臨床検査技師会の調査より)
何卒、国に、支援いただきたいです。
○ご照会頂いた件につきまして、下記の通り回答致します。
令和2年12月14日に公表されました、医療従事者派遣の支援額の拡大について、医師や看護師と同様に、新型コロナ重点医療機関へ派遣される場合、臨床検査技師も支援額拡大の対象に含まれます。
なお、慰労金の給付対象については、感染すると重症化するリスクが高い患者との接触を行いながら相当程度心身に負担がかかる中業務に従事している方を慰労するという趣旨に照らし、職種や雇用形態は問わず、患者と接する業務に従事するか否かという勤務内容によって判断されるものと考えており、対象機関は保険医療機関としています。
○患者との接触がないと、やはり、いただけないんですか?
厚生労働省からの回答になります。
「患者と接する」ことが要件になっております。