娘が明後日アメリカより帰国します。入国時に隔離があると聞いていますが、現状を教えて頂きたい。
成田空港着ですが、厚労省の専用電話はずっと話し中で、領事館は分からないとのことです。確認をお願い致します。
TOP 新型コロナウイルス感染症について 要望・質問への回答一覧(Q&A) 米国からの入国時の隔離について
2021.06.25
米国からの入国時の隔離について娘が明後日アメリカより帰国します。入国時に隔離があると聞いていますが、現状を教えて頂きたい。
成田空港着ですが、厚労省の専用電話はずっと話し中で、領事館は分からないとのことです。確認をお願い致します。
担当役所別
厚生労働省医薬・生活衛生局全ての国からの入国者は入国時に検査を実施し、携行するスマートフォンに位置情報やビデオ通話等のアプリインストールを行います。
検査で陰性が確認された後、入国後14日間の自宅等での待機、公共交通機関の不使用、メール等での健康フォローアップ、位置情報等の確認を行っていただきます。
さらに、米国の一部の州(※)は、現在、変異株B.1.617指定国・地域、変異株流行国・地域に指定されており、過去14日以内の滞在歴がある場合には、空港での検査で陰性が確認された後、検疫所が用意した宿泊施設で3日間の待機と3日目に検査を実施し、陰性が確認されたあとは宿泊施設退所後も、入国後14日間の自宅等での待機を実施していただいています。 本指定は随時変更されますのでご注意いただければと思います。
※変異株B.1.617指定国・地域、変異株流行国・地域に指定されている米国の州(令和3年6月25日現在) フロリダ州、ミネソタ州、アイダホ州、アリゾナ州、オレゴン州 、コロラド州 、デラウェア州 、ネバダ州 、メイン州、モンタナ州 、カンザス州 、ケンタッキー州、ミシシッピ州、ルイジアナ州、 ワシントン州、アーカンソー州
なお、以下の厚生労働省HPに関係する説明がありますのでご確認いただければと思います。
「検疫所が確保する宿泊施設での待機・誓約書の提出について」